子育てメモ

ランドセルは高いメーカーのものがいいの?安くても大丈夫?我が家はニトリのランドセル!(土屋鞄の口コミつき)

こんにちは

子育て母ちゃんです。

 

今日は、ランドセルの話。

 

最近はランドセル商戦って言うんでしょうか、すごいですね。

はっきり言って、◯◯かと思うくらいですね。(暴言なので伏字)

 

我が家はいろいろ考えて、ニトリのランドセルにしました。安いから(爆)。

で、大満足しています。

 

今日は、そんなお話。

 

  • 始まったランドセル商戦…最初は我が家も高いメーカーのを買うつもりでした
  • 土屋鞄のランドセルを購入した友人たちの話を聞いてみた
  • 自分の昔のランドセルは高くていいものだったのかしら
  •  


     

     

    始まったランドセル商戦…最初は我が家も高いメーカーのを買うつもりでした

    f:id:mayukonokosodate:20170629052728p:plain

    おしゃれ族に人気の土屋鞄やら老舗のランドセルたち!

    ランドセルは今くらいからもう来年の入学分を予約したりするんですよね。

    それにもびっくりですけど。

     

    私の周りでも大人気の土屋鞄のランドセル。

    長男がまだ4歳くらいの頃はなんとなくInstagramなんかの影響で、

    「ぜっっったいに土屋鞄にする!!」

    と鼻息荒く思っていました。

     

    インスタグラマーの影響とかってすごいですよね。

    また写真とか素敵なんですよ。実際素敵なんだろうしね。

    で、素敵インスタグラマーの人たちがコメントでこんなやりとりをするわけです。

     

    「素敵〜♡◯◯ちゃんに超似合う!」

    「やっぱり土屋鞄ですよね!私も今色で迷ってます!」

    「やっぱり子供には本物の良さを知ってもらわないとね!」

     

    そうか。そうなのか。

    やっぱり子供には本物か。本革か。

     

    だんだん鼻息が荒くなってきます。このおしゃれ族に私も入りたい!!

    落ち着け、俺。と今なら思います。

     

    とかく老舗やらなにやらのランドセルは高すぎる

    で、サイトを見るわけですよ。

    ろ、ろ、ろくまんえんのランドセル…。。。。。

    ものによっては10万ですよ。信じられないです。

     

    だって私がここ5年ほど使ってるのなんてナイロンのプリアージュですよ。

    せいぜい1万くらいなのに、なんで子供にそんな高い鞄買わにゃいかんのだ。

    いや、プリアージュは最高ですよ、小さくたためるし、軽いし。

    鞄に入れるものが大事なので鞄は軽いが最高。

     

    知らない方のために、プリアージュとはこれです。

     


    LONGCHAMP ロンシャン ル プリアージュ トートバッグ M
     

    カラーも豊富でもう最高。大好きな鞄です。

     

    サイトの下の方にはヌメ革のランドセルなんてあったりして。

    すごすぎる。誰が手入れするんだろう…。。。

     

    しばらくは高くても6年使うしね?とか思ってたんですが。急に、

    果たして子供にこんな高い鞄が必要なんだろうか!?

    と思ってはたと立ち止まったのでした。

     

     

     

    土屋鞄のランドセルを購入した友人たちの話を聞いてみた

    f:id:mayukonokosodate:20170629054506j:plain

    やはりここは、高いランドセルを買ってみた友人の話を聞いてみようと。

    思ったわけです。

    土屋鞄を買った友人Aの話 上の子には土屋鞄を買ってみたけど下の子はイオンで買った。

    友人曰く、「やっぱり最初はなんかいいものを買ってあげなきゃとか思ってさ〜」

    ということで、長女には土屋鞄で買ったそうです。

    長女ちゃんはもう今中学校2年生。

    今ほどランドセル商戦もすごくなかったそうで、そんなに急がず買えたよ〜とのこと。

    ちなみに友人は割と子供の服とか好きなタイプで、情報収集も割とするタイプなので

    早くから土屋鞄にアンテナが立っていたってことでしょうか。すごいね。

     

    「でもさ〜ランドセルなんて結局どうでもいいなと思って笑 下の子はイオンでしかもギリギリになって買った〜。」

    結局ランドセル良くても頭良くなるわけじゃないのよ。」

     

    すごい。なんかすごい格言みたいなの聞いた気がする。

    と思った瞬間でした。 笑

     

    土屋鞄を買った友人Bの話 上の子も下の子も土屋鞄にしたけど今となってはなんでも良かった気がする

    友人Bは、上の子にも下の子にも土屋鞄。

    なんで?と聞いたら、「上の子と下の子で違うのはなんとなく差がある気がして」

    とのこと。

     

    「でも、正直なんでもいいと思う、ランドセルなんて。」

    ランドセルいいの買っても、その辺に吹っ飛ばして置いてあるし」

    「正直それを見るたびに、ああ、7万円もする鞄なのにってしばらく思った」

    「無理やりいろんなもの突っ込んでくるから変形してくるし」

     

    これまた「ランドセルなんてなんでもいいと思う」発言。

    そうか、そうなのか…。

     

    土屋鞄を買った友人Cの話 (番外編)

    長男と同い年の息子を持つ友人Cは、かなり早い段階でランドセル購入。

    確か2016年度の最初のサイトオープンのときですね。

     

    「10時からPC前でスタンバイして、買えたの16時…。」

     

    6時間。

    私はこの話を聞いて、私にはそんなに高いランドセルをそこまでして買うガッツはないな…。と思いました。

     

     

     

    自分の昔のランドセルは高くていいものだったのかしら

    f:id:mayukonokosodate:20170629060451j:plain

     

    どうしてみんなこんなにランドセルについて熱くなるんだろうか。

    子供はそこまでランドセルに思い入れがあるんだろうか。

    そこではたと思った、私のランドセルってどんなのだったっけ。

     

    …思い出せない。。赤だった。くらいか。

    母に聞いてみました。

    「えーとね、誰かのおさがりだったよ!!」

    おおう。そうでしたかそうでしたか。

     

    全く記憶にございません。まあ私は若年性健忘症かってほどいろんなことを

    忘れて生きているのであまり人様とは比較できないんですけど。

    ちなみに母の一言。

     

    「ランドセル?なんだっていいよ!!そんなもん悩んでる暇あったら

     育児しな!子供と遊びな!」

     

    お母さんには勝てませんね。その通りです。

     

    そして私はランドセルを好きだった記憶はあるけど、高いから好きだったわけでは多分ないんですね。新品だからでもないみたい。

    小学生になったのは嬉しかったのかもしれない。

     

    ランドセルの高いのを買うのは親の自己満足か愛か

    それでもまだちょっと悩む私。みんなが高いのを買うってことは

    やっぱり高い方がいいのかなあと思ったんですね。

    それを、なんでもいいからって安いので済ませていいのかしらと。

    それってずいぶん愛がなさそうだなとか。本当しょぼい私。笑

     

    で、夫に聞いてみたら、

    「まず子供に3万円の鞄は高いだろう?」

    と言われて おお、その通りだ、と思ったわけです。

    ランドセル、3万円だと安いなーとか思ってたんですけど。

    私だって3万の鞄そうそう買わないよ。ね。

     

    「そして子供には軽いものがいいと思う、俺は。」

    「そもそも6年間持つかもわかんないし、俺はリュックでもいいくらいだっと思うよ。」

     

    確かにねえ。

    リュックでもいい、というのは私も実は賛成で。

    ランドセルってそれだけでも結構な重さじゃないですか。

    前述のプリアージュなんて鞄がものすごく軽いのでたくさん入れられるし、

    ランドセルも軽いに越したことないよねと思っていたんです。

     

    余談ですが、小樽はランドセルないんですよ。

    小樽の子供たちはナップランドというリュックサックなんです!

    これめちゃくちゃいいな〜と思います。

    何せ安いんですよ。そしてカラーも豊富で、楽しい。

    こちらもその風潮がやってこないかしらね〜。

     

    ちなみに私のある友人は絶対に革!の高いランドセルを買うと言っていました。

    彼女曰く、

    「うちにランドセルが置いてある風景を想像したら絶対に本革じゃないと

     質感が気になるもん。」

    とのこと。

     

    質感が気になる。

     

    もう私の想像するレベルをはるか超えていました。

    彼女曰く、「ここまできたら私の自己満足もあるよね〜」とのこと。

     

    そうか、自己満足か。

     

    先日テレビで見ていたら、年長さんの娘さんを持つお母さんは

    なんともう2年もランドセルを探し続けていると言っていました。

    もうなんか愛なんだか自己満足なんだか。

     

    でも子供のためって言うよりはやっぱり自己満足なのかなあ。 

     

    「並べてみたらどこのランドセルも同じに見えます」ニトリを買った美容師さんの一言!

    f:id:mayukonokosodate:20170629083136j:plain

    もうなんかよくわかんないわ〜と頭がパンクし、とりあえず

    土屋鞄は売り切れてもいいわと思って放置して夏頃、美容室に行きました。

     

    そこの美容師さんが

    「うちはみんなニトリのランドセルですよ!安くて丈夫!」

    と教えてくれたんです。

     

    「なんかランドセル高いのもいろいろあるけど、

    別に小学校に並んでんの見たらどれが高くてどれが革でなんて

    はっきり言って全然わかんない上にどうでもいい話ですよ子供にとっちゃ!!」

     

    「うちの子たち6年使っても全く問題ないし、だいたいランドセルへたったって

     そのあと使わないんだからいいんですよ!!」

     

    と言われ、スカッとしました。

    いいじゃん、ニトリのランドセル。安くて丈夫。

    へたったっていい。そりゃそうだ。

     

    夫もそれでいいよ〜ってことであっさり決定しました。

     

    ついに決定!我が家は安くて丈夫なニトリのランドセルにしたよ!

    ということで、我が家のランドセルは、これ!

     

    f:id:mayukonokosodate:20170629083611j:plain

    ニトリのランドセル、33000円なり。

    十分!

     

     
    メチャピカ わんぱく組 ランドセル(WPGMAH ナイト) ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【6年保証】

     

    これと同じものかな?

    もう他のお店にも全く見に連れて行かず、ニトリのみで見せて決めました。

    どうせ比べたってわかんないし。

     

    f:id:mayukonokosodate:20170629083924p:plain

     

    ニトリのランドセル、いいなと思ったのは TEIJINが素材開発してるところ♡

    テイジン、好きなんです。なんとなく。

     

    f:id:mayukonokosodate:20170629083716j:plain

    A4ファイルもちゃんと入るし。

     

    f:id:mayukonokosodate:20170629083721j:plain

    そもそも1年生なんてカバーかけたら全然わからないという。

    そして買って入学してみたらもうみんなのランドセルもどれもこれも

    本当に高いとか安いとかどこがいいとかわからない…。

     

    背負ってみたらまた違うんですかね。背負いやすいとか。

     

    f:id:mayukonokosodate:20170629084018p:plain

     

    でもニトリのランドセルもそれなりにきちんとしてる。

    大きめの長男でもしばらく使えそうですよ。

     

    そんなわけで、我が家はニトリのランドセルに落ち着きました。

     みなさんいろんなこだわりがあるとは思いますが、我が家は

    まあ、安いのでいいだろうという感じでしたね。

    長男も気に入ってるみたいだし。(というか長男は黒ならなんでもいいと言っていましたが。)

     

    この記事を書いていて、みなさんのランドセル選びのこだわりも聞いてみたいと思いました。

    それではまた!シーユー!!!

     

    🌟人気記事🌟通信教育&学習机!

    🌟人気記事🌟子育て中の家庭必須!保険の話

    &専業主婦でもideco!

    🌟人気!子供に人気の生姜焼き🌟

    🌟子育て母さんに大人気🌟毎日4時起きの理由は?

    🌟大人気🌟おすすめグッズシリーズ!生活が楽になる! 

      

     

     

     

     

     

    -子育てメモ