マネープラン 生命保険

【公開!我が家の生命保険!】医療保険・子供の学資保険はいらないの??

あけましておめでとうございます。

拙いブログではありますが、今年もよろしくお願いいたします。

 

一年の計は元旦にあり…と申しますね。

ということで、最近は2017年1月から始まるideco(イデコ)の下調べに

夢中の子育て母ちゃんです、ごきげんよう。

idecoについてはまだまだこれから調べまくるのですが、その前に

我が家の生命保険についてまとめておいて、ついでに公開しちまおうと

こういうわけです。

 

今日は、そんなお話。

 

  • 子供が生まれる!生命保険に入らなきゃ!
  • まずは勉強だ!オススメ!生命保険についてよく分かる本♡
  • 保険のマンモスさんにFPさんを紹介していただくことに!
  • FPさんに生命保険プランを立ててもらうことに!その内訳は?
  • 家族構成が変わるたびに保険は見直すもの!
  • 収入が変わっても生命保険は見直すもの!
  •  

     

     

    子供が生まれる!生命保険に入らなきゃ!

     

    私はもともと、親が32歳まで期間限定で私にかけてくれていた医療保険のほかは

    なーんにも保険というものに入っていませんでした。

    (その医療保険は1度だけ、帝王切開の時に役に立ったのでした…)

     

    そして、30歳で結婚してからもなーんにも。

    そもそも考えたことすらなかったんですね。

     

    でもまあ、結婚して妊娠して、ようやっと、夫が死んだらどげんしましょうと

    思い至ったわけです。

    いや、正確には思い至ったわけではなく、夫から勉強しろよとある日、

    本を2冊手渡されたわけです。

     

    「俺は保険はわかるから、これ読んで自分なりに組み立てて。」

    って。

     

    え。

     

    なんで私が考えるの…と思ったり思わなかったり。 

     

     

     

    まずは勉強だ!オススメ!生命保険についてよく分かる本♡

    f:id:mayukonokosodate:20170103211816j:plain

     

    それがこの2冊の本です。写真が古くてすいません。

    もうこの2冊は手放してしまったので、むかーしの写真フォルダから

    引っ張り出してきました。

     “おすすめ”生命保険には入るな!―「お金のプロ」20人が本当に入っている保険はこれだ

    と、アナタの保険、見直せば500万円安くなる [ 保険マンモス株式会社 ]

    です。

     

     

    でもまあ、もともと私はお金とか興味ないというか、正直考えるのが面倒臭くて。

    だって夫が死んだらとか、普通に生きてたらあんまり考えないですよね。

    しかも妊婦だし、だるいし。

    しばらくほっといたんですが、夫が怒り出しまして。笑

     

    「お前は子供が生まれて俺が死んだらどうするつもりなんだ」

    「路頭に迷うのか」

    とか言い出す始末。

     

    怒る夫をなだめつつ、メンドクセーと思いながら読んだんですが・・・・。

    この2冊の本がものすごくわかりやすかったんです。

    (アマゾンの書評⇨“おすすめ”生命保険には入るな!

     /   アナタの保険、見直せば500万円安くなる(DVD付) でも好印象♡)

      

    で、まあある程度のプランを夫に提出しまして。

    夫からも「俺も大体同じだな。」ということで、一応プロの方に

    見ていただこうという話になって、上の本の「保険のマンモス」社さんに

    電話してFPさんを紹介していただくことになりました。

     

    保険のマンモスさんにFPさんを紹介していただくことに!

     

    なんでわざわざここの保険のマンモスさんに電話したかっていうと、

    当時大体のプランは決まったものの、どういう保険を自分たちで選んだらいいのかわからなかったんですね。

     

    例えば日本生命に直接いったところで、そこではそこの保険しか扱わないわけで。

    いわゆる、いろんな保険を扱って、ちょうどいいものを見つけてくれる

    保険の窓口的なところってどこに行ったらいいのかよくわからなくて。

    当時住んでいたのは田舎だったしね。

     

    下手に勧められておかしなものを紹介されてもね〜と悩んでいたのですが、

    割と勉強になったこの本の会社に直接問い合わせることにしたわけです。

    もう7年前の話です。

     

    (そこで紹介されたFPさんと、今でもずっとお付き合いをさせていただいて

    います!)

     

     

    ⇧私がお世話になった保険のマンモスさん、今は楽天ポイントも保険相談で付くんですね…

     私の時にはなかった…(悲しい)

     しかも、こんなサイトでの問い合わせができるなんて、すごい。

     当時は確か夫がわざわざ本の後ろに掲載されている電話番号にかけて問い合わせたはずです。

     

    FPさんに生命保険プランを立ててもらうことに!その内訳は?

     

    いざ、FPさんと面談です。

    家族構成などを事前に電話でお話しして、プランを出していただきました。

    で、まあ自分たちが読んだ本を出してる保険のマンモスさんの紹介なんでね、

    私や夫が持ってる知識とそりゃまあ大体一緒な感じで。

     

    二人で考えていたプランに大体沿った感じでした。

     

    その内訳は・・・

     

    ・夫の死亡保障(1千万・掛け捨て) 3万円/年

    ・夫の死亡保障(収入保障型生命保険・月15万おりるもの・掛け捨て) 6万円/年

     

    です。

    このほかに我が家は、義母が夫にかけていた生命保険(貯蓄型・1千万)があったので

    トータルすると、

     

    長男の学費として2千万 + 生活費 月15万(私が65歳まで)

     

    という保険が出来上がりました。

     

    この月に15万の生活保障のほかに、遺族年金と、私が自分で働いて生活費とするという前提でのプランです。

     

    長男が生まれる直前の保険はこれがすべてでした。

     

    学費として2千万…。

    でもそれって夫が亡くなった時だけだよね?学資保険は?医療保険は?

     

    と思いますよね。

     

     

     

    我が家に学資保険/医療保険はいるの?

    私は両方入るつもり満々でした。上の2冊の本を読んだ後でも、

    医療保険は「なんとなく」不安で入りたい!と今でもちょっと思ってしまうくらいです。

     

    でも、夫の答えは NO 。

    FPさんの答えも おそらく NO 。

    この辺、お茶を濁してますけどね。笑

     

    最初はFPさんは医療保険の紹介もしてくださったんですが、夫が

    「僕は医療保険はいらないと思います。」という話をしたところ、

    「私もおそらくなくても大丈夫だと思います。」

    ということでした。

     

    簡単にまとめるとこういうことらしく。

    (要は、今の医療業界、長く入院できないし、高額医療制度で大体賄えると。)

     

    hokensc.jp

     

    そして学資保険については、今は昔ほど利率がいいわけでもないし、

    死亡時に必要な学費がおりるようにしておけば

    学資保険を積み立てるよりも投資にチャレンジした方がいいのではという話にも。

     

    そんなわけで、学資保険はなしになりました。

     

    家族構成が変わるたびに保険は見直すもの!

     

    最初に組んだ保険は夫が亡くなった時を考えた、

    第一子である長男の学費と自分たちの生活のための保険でした。

     

    その後第二子が生まれることになり、また生命保険を追加。

    ・夫の死亡時保障 (1千万・掛け捨て) 3万6千円/年

     

    その後、第3子を妊娠。また追加。

    ・夫の死亡時保障(1千万・掛け捨て) 2万8千円/年

     

    第三子が生まれた時点で、

    夫の死亡時保障は4千万 + 月々の生活保障15万。

     

    さてここで、面白いことに気づきませんか。

    第1子の時の掛け金 3万/年

    第2子の時の掛け金 3万6千円/年

    なのは、夫の加入時年齢が上がってるからなのですが、

     

    第3子の時の掛け金 2万8千円/年 

    掛け金!下がってる。なんで?

     

    これは、保障期間を短くしたんです。(保障期間が短い方が安い)

    第3子が生まれた時、夫の収入は低かったのでなるべく同じ保障内容で

    でも掛け金は抑えたかったんですね。

     

    生命保険は掛け捨てのものの方がもちろん掛け金が安いわけで。

    でも掛け捨ては所詮掛け捨て。年3万でも、25年かけたら75万。

    何事もなければ75万を捨てるわけです。もったいなー!

    (まあそもそも保険ってそういうものといえばそうなんですけど)

     

    だけど、翌年には資格取得等の関係でもう少し年収が上がるだろう予測が

    ついていたので、年収が上がるめどがついた時点で掛け捨てのものを少しずつ

    貯蓄型の保険 もしくは 積立投資型の保険 に変更していこうと考えたのです。

     

    (もちろんFPさんの提案もあってですけど!)

     

     

     

    収入が変わっても生命保険は見直すもの!

    ということで、年収が少し上がるめどがついた時に、第3子の時の

    掛け捨ての生命保険は解約し、今度は積立投資型の生命保険に切り替えました。

    ・夫の死亡保障 1千万 (24000円/月・積立投資型)

     

    一気に保険料増大です。。。。

    でもこれは、夫の死亡時には学費となり、もし何事もなく過ぎた場合には

    自分たちの老後の資金として積み立てるという目的があります。

     

    この積立投資+生命保険のタイプの保険については賛否両論ありますが、

    私は強制的に死亡保障もあり、積立にもなりという

    「途中で絶対解約できない感」が割といいのではないかと思って気に入っています。

     

    ちなみに、保険のタイプは見直したものの、全体の保障金額は変わらずです。

     

     妻の保険は必要ない?

     

    ひ、必要ないそうです・・・。

     

    私については今も一切の保険に入っておりません。

    時々、医療保険くらい入ったらどうかね?と思ったりもするのですが、

    やっぱり夫の答えはNo。

     

    医療保険についてはちょっとまだ私の中で答えが出ていないのですが、

    とりあえずのところ私が死亡したところで金銭面ではあまりダメージがないので

    死亡保障はいらないですよね。うん。

     

    まとめ・・・我が家の保険の掛け金とその保障は?FPさんは必要?

    そんなわけで、つらつらと書いてきましたが我が家の現在の

    保険状況はこんな感じです。

     

    夫の死亡保障  一括 4千万

    内訳: 貯蓄型 (死亡時保障 1千万 ・掛け金 10万円/年) 

        掛け捨て(死亡時保障 1千万 ・掛け金 3万円/年)

        掛け捨て(死亡時保障 1千万 ・掛け金 3万6千円/年)

        積立投資(死亡時保障 1千万 ・掛け金 28万8千円/年)

     

    夫の死亡時の収入保障 月15万(妻が65歳まで 掛け金 6万円/年)

     

    保険だけでなんと51万4000円/年もかけてるんですね〜。

    月にすると 4万2千円/月。

     

    割と保険の支払いがきついんですけどね。。。

    積立投資が地味にね〜。でもこれは貯金だと思って!投資だけど!

     

    長期積立投資は時間を味方にするしかない。

    65歳まであと30年ないのです。

    30代で子供を得た私たちは子育てしながら老後の資金を考えるしかないのです。

     

    そして、FPさんは必要か?ということですけど。

    私はやっぱりプロに診てもらうっていうのがすごくいいなと思いました。

    我が家は保険のマンモスさんに紹介いただいたFPでそのまま決めてしまったのですが、

    もちろん幾つかの保険の窓口的なところに行って比較してもいいと思います。

     

     

      生命保険の加入や見直し相談をファイナンシャルプランナーが全国無料で診断!

     

    こういった感じのサイトでも、街中のほけんの窓口でも。

     

     

    女性のための保険選び!無料保険相談!!

    もちろん、保険のマンモスさんでも!!

    やたらに保険のマンモスさん推しですが 笑

    私は本当にお世話になったので感謝感謝です!

    ※ほんっとーに、相談だけなら無料なんですよ!

     私が紹介してくださったFPさんは全然無理強いする方でもなく・・・♡

     

     

    ⇧保険のマンモスさんの紹介してくださるFPさんのプロフィールも

     見られるサービスが始まっています♡

     本当、しつこいけど7年前はこんなんじゃなかったよ…。

     

    夫が亡くなった時・・・なんて、考えるのは億劫ですが、やっぱり人生は何があるか

    わからないので、「保険ってよくわからないのよね」と言わずに、

    まずは本を読んで(ここ結構重要です)、FPさんと相談してみるのがいいと思います!

     

    同じ保障内容でも、掛け金がなるべく安いものを紹介してもらえたり、メリットは

    少なくないと思いますよ♡

    何よりも、話を聞くのは、タダ!!なのです!!!

     

    長くなってしまいました。

    そのうち我が家の投資のお話をしてみたいと思います!

     

    それではこの辺で!シーユー!!!

     


     

     

     

     

     

    -マネープラン, 生命保険