便利グッズ 生活メモ

子育てに必須!バナナをたくさん買ったよ…どうやって保存したらいい?我が家はS字フックでバナナ保存!

こんにちは

子育て母ちゃんです。

 

バナナ好きですか?

我が家はいつもバナナがあります。しかも大量に。

先日祖母が亡くなった時に我が家に久しぶりに来た従兄弟が、

「こんなにバナナがある家を初めて見た。」

とびっくりしていました。

 

 

 

 

 

今日は行きつけの八百屋さんでものすごいでかいバナナを買いました。

見つけた瞬間興奮して、

「こここここれいくら?」

と聞いたら重さを測ってくれて、

「おまけしとくね!」

とニッコリしてもらったそのバナナ。

 

これ!

 

f:id:mayukonokosodate:20161122114420j:image

どーん。

これで、600円!!

すごくないですか…。しかもバナナブランドの中でも割とお高い、完熟王です!

美味しいですよね、完熟王。

これ、たぶん房に分ける前の状態なのでしょう…。

 

もしかして卸さんではこういう状態で売ってるのかな?

 

 

バナナは吊るして保存するのがいちばん!

バナナ、我が家では長男娘次男と食後の一本は食べてしまう

超人気フルーツ。

なので、安いときにはまとめ買いしています。

 

本当は、バナナは一つずつ包んで冷蔵庫で保管するのが

いちばん美味しく食べられるのですが

毎日6本くらい減っていく我が家にはちょっと面倒臭い

 

これ、本当に保ちます。あんまりバナナ食べない家庭にはオススメ!

 

かといって、その辺に置いといてもバナナと接地面から痛んで黒くなります。

なので、やっぱり吊るしておくのがバナナをよく食べて、かつ、たくさん買う我が家にはぴったりな保存方法なのです。

 

 
Yamazaki tosca バナナスタンド 【トスカ キッチン収納 台所収納 デザイン雑貨 収納スペース 北欧 山崎実業】

 

バナナをつるすといえばこれ!バナナスタンド。

これかわいいですねえ。

でもうちの台所はこんな洒落たもんおくスペースないわけです。

 

で、うちの方法はこれ!


 

 

簡単!S字フックでバナナを吊るして保存!

f:id:mayukonokosodate:20161122114430j:image

どの家庭にもある、S字フック。

これを使います。

 

f:id:mayukonokosodate:20161122114439j:image

 

上にある食器棚のところへひょい、とかけて。

 

f:id:mayukonokosodate:20161122114446j:image

 

よっ、と。

 

f:id:mayukonokosodate:20161122114454j:image

 

パタン。

扉を閉めて固定します。

 

 

f:id:mayukonokosodate:20161122114459j:image

 

よっ、と。

 

これでOK!

 

食べるときは端からちぎっていけばOKです。

何て簡単!!

 

 

ちなみにバナナの栄養価は?子育てにはバナナ必須!

 

バナナ、カロリー高そうですが、実はご飯やパンに比べると低め。

かつ、カリウムが豊富でむくみが取れるのでダイエットにも向いてるんですよ。

(バナナダイエットってそういえば流行りましたね)

ビタミンや電解質も豊富で、体内の水分や栄養バランスを整えるのにとってもいいんです。

 

もちろん、バナナは子育てにもバッチリ

 

発育を助けるビタミンB2、カルシウムの吸収を助けて歯や骨を健やかに保つマグネシウム、たんぱく質の吸収を助けるビタミンB6…。

かつ、ご飯よりもカロリーは低いのに、食物繊維は豊富できちんと甘くておやつになる!

 

素晴らしーい!

 

若い頃はそれほどバナナって買ったことなかったです。特に、一人暮らししてからは。

そんなにバナナを必要とすることってないですもんね。

 

しかーし、子供が生まれてからその素晴らしさに感動です!!

何せ、

 

・皮をむいたらすぐ食べられる

・皮むきが簡単

セイコーマートでいつでも売ってる(手にいれやすい)

お腹が空いたらご飯がわりになる(おやつになる)

 

この、セイコーマートという子育て母ちゃんの住んでる地域で多いコンビニでいつでも売ってるっていうのはポイント高いです。

 

お腹すいたよ〜って泣かれても、すぐに買って食べさせられる

栄養バランスも良く、変な保存料が入ってるわけでもなく。シンプル。

 

本当に長男が生まれてから娘、次男までお世話になっております…。

今回も大量に買ったので、どんどん食べていただきたいと思います!

 

ちなみに痛んできたら、バナナマフィンに私はしてしまいます。

バナナマフィンの作り方はそのうちまた!

 

では今日はこの辺で!

シーユー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

-便利グッズ, 生活メモ